2017年2月2日木曜日

mininovaが不調。

久しぶりにシンセの音をならそうとおもって。

先日気付いたのですが,我が家のシンセ,Novation mininovaが不調というか故障していることに気づきました。


症状の説明が非常に難しいのですが,osc1の波形選択ができません。
なんだこりゃと思う。


いや,できないわけではないんですが,詳細は以下になります。




・プリセットの音色などは問題なく発音。
・osc2,3,また他の機能についてはおそらく無事

ここから不調部分

1..電源を入れるたびにちょっとチューニングが変化する。
これはglobalメニューからチューニング可能。そこまでの問題ではない。


2..osc1について,すでに設定されているプリセットからの音色変更はできるが,sin波~square波までについてはeditから変更することができない。例えばプリセットでsin波の音色については,osc1はサイン波のまま。square波ならsquare波のまま。
・ただしbasscamp波以降の波形には変更できる。wavetableとかも効いてるっぽい。
・上記について,本体液晶上では問題なく動いているように見える。出力される音色と異なる表示が行われる。



2がどうなってるのかが本当にわからない。15年の12月までは普通に使用できていたことを記憶しているが,それから音作りをちゃんとは行っていなかったため,その間の何処かで不調をきたしたと思われる。


可変抵抗が死んだとか,ジャックが接触不良とかそういうタイプの故障は自分でどうにかできるんですけども,これは自分ではどうにもできないのではないかと。

ということで,とりあえず問い合わせてみようと調べました。



日本での窓口はhigh resolutionさんになるようなんですが,ネット上でどこを探しても問い合わせ先がない。
結構調べた結果,「正規品を購入してユーザーページに登録しなければ問い合わせ窓口もない」ということがわかりました。

残念ながら?自分のmininovaは中古購入なので,これはどうしたものかと思い。
どうにか現在は公開されていないらしい,会社の電話番号をみつけて問い合わせてみました。
結局正規品でないと問い合わせに対応できない,修理はお近くの販売店経由でただし高くなりますよ,というまぁ至極もっともな回答を得ました。


ただ,極個人的には購入前問い合わせ(これはwebサイトにあります)から5回メールを送って一度も返事が帰ってこなかった思い出もあるんで,正規品を購入してもまともなサポートが受けられるのか心配ではあります。


ということで,自分の選択肢としては

・お金を出して補償無しでの修理依頼をする
・自分で修理する
・だましだまし上手いこと使う

っていうのがあるわけですが,これはまぁエアダスターとかでぷしゅっっっっと掃除してダメだったらだましだまし使うのがベターでしょうね。
もし修理できるようなものだったら報告します。

3 件のコメント:

  1. 初めまして。

    『MiniNova 故障』でググったらこのサイトを見付けました。

    私も最近になってMiniNovaを購入した者なのですが、やはりチューニングが狂うので修理依頼に出したところです。

    参考になるか分かりませんが下記に私のMiniNovaの故障事象を掲載しておきます。



    【故障事象】
    INITIAL PROGRAM (Initial PatchバンクC091) にてミドルAの鍵盤を弾き、その出力音の周波数を外部チューナー機器で計測したところ440Hzでした。またその際MiniNova本体のパラメータのMaster Fine Tuningの値は0centのままで一部の狂いも有りませんでした。しかし下記の手順で操作・演奏するとチューニングが狂います。


    【故障事象の再現手順】
    Initial PatchバンクC091にて

    1.ミドルAの鍵盤を押下して外部チューナー機器で440Hzであることを確認。

    2.ピッチホイールを操作して1オクターブをベンドする。

    3.ピッチホイールを元の位置に戻す。

    そしてまた
    4.ミドルAの鍵盤を押下して外部チューナー機器で計測。

    周波数が数cent狂っている。尚、SYNTHE EDIT SECTIONのEdit Menuにおける「Pitch Wheel Range」の値の増減によって狂うcent値が変化します。


    【修理依頼】
    ということで、サポートセンターにその旨を連絡して相談したところ、本事象はMiniNovaのバグでも仕様でもなく故障の疑い有りとのことだったので、サポートセンターの指示に従って早々に宅急便でMiniNovaを送り修理依頼をしました。




    そもそもライブで使用する目的で購入したので緊急を要します。 果たしてどれくらいで修理が完了するのでしょう・・・・
    尚、本事象はMiniNova購入当初からのものであり、よって初期不良と思われます(>_<)/

    返信削除
    返信
    1. 貴重な情報ありがとうございます。都度チューニングを行えばなんとか使用できなくもないのでだましだまし使用してはいるのですが……
      正規品で購入したほうが良かったのかもしれないと最近強く思っております。

      こちらのmininova本体でも同じようなことが起きているように感じます。
      もし原因のパーツなどの情報が得られたりしたら教えていただけると幸いです。

      削除
  2. MiniNova直った!?


    昨日、サポートセンターからMiniNovaが戻って来ました。早速、不良事象が改善されているか確認したところ、チューニングのズレはありませんでした。

    正確に何をどよように修理したのか?、何が原因だったのかは別途郵送でサポートセンターよりレポートが届くのを待つことにしたいと思いますが、どうやら非公開のOSパッチを施しただけのようです(・_・;

    これだと正規ユーザー以外の人は困っちゃいますよね。

    ちなみに私のOSバージョンは下二桁目が6でした。そして現在公式なOSバージョンは1157です。

    参考でパッチ公開URLを貼っておきます。
    2017/2./24現在、ここで公開されている
    「MiniNova 1.4」
    が最新OSパッチ用 (Ver.1157) のものです。

    https://global.novationmusic.com/synths/mininova/support-downloads



    それと、私のブログのURLも貼っておきますね。もしMiniNovaのことで何かお困りのことがありましたらこちらのサイトで質問ください。私で分かることがありましたらお答え致しますので(^^)

    では!


    http://trumpet2015.blog.fc2.com

    返信削除