2014年2月4日火曜日

サラウンド

5.1chサラウンドの音源を作っております。

まぁあんまり0.1を活かせてない気はしますが......

何をやっているかというと、とあるいきものの視点から見た世界を作った映像です。

なかなかおもしろいです。
3DCGアニメ。


それにともなってサラウンドスピーカーはお借りできることになっているんで、いろいろと設定をするときに大変でした。

今回用いるインターフェースはUR28Mなのですが、これが意外と手ごわかった(ぇ



インターフェースとしては、アナログ4in6outの便利なものです。
宅録では4chも同時にないですからね。
ドラム取りたい!ってなったらスタジオで機材借りればいいし。
ただ、そんな用途なので、じつは基本がモニターコントローラーなのですよね。

6outではなく、ステレオ3系統を切替えてモニタースピーカー使えるっていうのが目的のインターフェース。

ということでこれを用いてサラウンド5.1を出力するには、ちょっとだけ設定変更が必要になります。

結構必死に探してNuendoのフォーラムでみつけました。
http://forums.creativecow.net/thread/30/867390

Step 1: Take UR28M out of box, find USB cable and throw everything else away!
Step 2: Connect UR 28M to Mac and surround speaker cables.
Step 3: Got to http://www.steinberg.net/en/support/downloads_hardware/downloads_ur28m.html
Step 4: Download: Tools for UR28M, UR28M Firmware, the operational manual for the UR28M.
Step 5: Install all apps including firmware update.
Step 6: (After restart) Go to: Apps, dspMixFx_UR28M. I recommend dropping this on your dock as the name is not something you are likely to remember when looking for this app.
Step 7: Open dspMixFx_UR28M
Step 8: Click the little gear icon at the top right of the app window.
Step 9: Under Output A/B/C Mode select INDEPENDENT.
Step 10: Go to your UR28M and push Output A. Push Source Select until Mix 1 is highlighted.
Step 11: Go to your UR28M and push Output B. Push Source Select until Mix 2 is highlighted.
Step 12: Go to your UR28M and push Output C. Push Source Select until Mix 3 is highlighted.
Step 13: Go back to dspMixFx_UR28M and click CONTROL PANEL
Step 14: Click Configure Speakers
Step 15: Select proper surround configuration from drop down at top right of window. It will most likely open with Stereo as the default. Yes, most of us will be selecting 5.1 Surround.
Step 15: Use drop down menus at each speaker position to select the appropriate output for your setup.
だそうです。

まぁ普通にセッティング、配線までを完成させたら、
Step7:dspMixFixを起動
Step8:歯車のアイコンをクリック
Step9:A/B/CモードをIndependentにする。
Step10,11,12:本体のボタンで、Aでmix1、Bでmix2、Cでmix3を選ぶ。
Step13:コントロールパネルへ……

というところが引っかかる部分だと思います。
というか自分が全力で引っかかりました。

あとはアウトを自分で設定したとおりに接続してあげればサラウンドを扱うことができるというわけです。

なかなかうまく行かなくて困りましたねほんとに。

もし方法良くわからないという方いらっしゃったらきいてくだされば返事します。

0 件のコメント:

コメントを投稿