最近、いろんなパーカッションがほしいんですよね。
理由としては、ドラムセットがいるバンドでドラム以外の打楽器とか、効果音を出したいというよくあること。
ということでサンプラーをさがしています。
条件としては、
・何らかのメディアでサンプルのwavを入れられる。
・8個位はボタンがほしい。
・できるだけ安い。
ということで、前者について。
やっぱり、今の時代において全ての作業をサンプラーの上で行うのはわりとめんどくさい。
もちろんそこが楽しいところなのでしょうが。
個人的にはやっぱり効果音としてつかうのがメインになるだろうということで、サンプル自体はメディアで入力できる方が良いです。
ボタン数はまぁドラムセット3点とシンバル、SEとタムっていうイメージで8つくらいはほしいなぁっていう。
値段は重要ですよね。
ということでまぁ上がってきたのがAKAI MPX8。
コンパクトでボタン8つでかっこいい。
で、13000出せば新品購入できる。
という便利ぐっず。
かっこいいし。
ただし、諸事情でやはり悩んでいます。
より安い中古をみているところですね。
2015年7月9日木曜日
きになる新機材
いろいろときになるあたらしい機材がでてきましたね。
・boss DD-500
http://jp.boss.info/products/dd-500/
DD-20から久しぶりのでかいディレイ。
デモを聴いた感じ変な音もだせるっぽいのでぜひほしい。
warpモード良いなぁ。
でもこんなでかいのじゃなくて別にDD-6買えればそれでいいのか……も?
G3ではちょっとできないことがわかったからなぁ。
warpモード用とグリッチっぽい音作る用で2個のDD-6がほしい。
・yamaha reface
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/reface/concept/
4種類出るらしいです。
microkorg, JD-Xiと国内大手2つが出してきたところに続いてのミニ鍵盤。
デザイン最高でしょ
特にCP。
かわいい。所有欲は上がります。
たぶん音色的に一番遊べるのはDX。FM音源は色々おもしろい音がでます。
好みの音はオルガン。やっぱりキーボードならオルガンの音がたのしいですし。
でも見た目はCP。
かわいすぎる。
でもきっと筐体はわりとちゃちなんだろうなぁと思います。
///
ただ、最近の楽器類のデザインはレトロチック、質実剛健みたいなものに回帰してる感じがすごく良いと思っています。
一時期はなんかサイバー!な感じだったのに。
カメラとかもわりとレトロな方向に向かっていっててすごく良い。
僕にとっては幸せな時代がきたものです。
機能で選べるわ。
・boss DD-500
http://jp.boss.info/products/dd-500/
DD-20から久しぶりのでかいディレイ。
デモを聴いた感じ変な音もだせるっぽいのでぜひほしい。
warpモード良いなぁ。
でもこんなでかいのじゃなくて別にDD-6買えればそれでいいのか……も?
G3ではちょっとできないことがわかったからなぁ。
warpモード用とグリッチっぽい音作る用で2個のDD-6がほしい。
・yamaha reface
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/reface/concept/
4種類出るらしいです。
microkorg, JD-Xiと国内大手2つが出してきたところに続いてのミニ鍵盤。
デザイン最高でしょ
特にCP。
かわいい。所有欲は上がります。
たぶん音色的に一番遊べるのはDX。FM音源は色々おもしろい音がでます。
好みの音はオルガン。やっぱりキーボードならオルガンの音がたのしいですし。
でも見た目はCP。
かわいすぎる。
でもきっと筐体はわりとちゃちなんだろうなぁと思います。
///
ただ、最近の楽器類のデザインはレトロチック、質実剛健みたいなものに回帰してる感じがすごく良いと思っています。
一時期はなんかサイバー!な感じだったのに。
カメラとかもわりとレトロな方向に向かっていっててすごく良い。
僕にとっては幸せな時代がきたものです。
機能で選べるわ。
2015年7月3日金曜日
ちょっとチューナーがほしい
なんだかんだ言って自分の機材を眺めてみて思うのは、コスパを求めすぎてる感あるってところです。
マルチのほうがたくさんの音が出てお得だからG3買ってしまってるし。
ピアノ弾けないけど色んな音ほしいからアナログモデリングなシンセ買ってみたし。
という感じで、まぁそういうことなんですけども。
ペダルチューナーが欲しくなってきたわけです。
なんか最近、Polytuneがクリップ版を出したとか
プラグイン版が出たとか。
ちょっと前だと高精度なクリップチューナーでまたkorgさんがだしたとか。
Sledge Hammer PROが出てるはずなんだけどamazonにはでてなかった。
チューニングするときに思うのは、反応速度が大事だなってとこなんですよね。
やっぱり弾いた直後から反応してほしい。
5弦のベースとかだと拾ってくれなかったりするわけです。
そういう意味ではやっぱりbossのクリップチューナーTU-10が確実ではあるんですけど。
こいつ反応良い。めっちゃ良い。
でも、意外とコントラバスとかを弾く機会の多い自分には、画面が自分に向けられないところがマイナスに。
まぁそんな感じでだらだらいろいろみてて、今使ってるのはTASCAMのTC-8でした。
精度としては最大±0.1cent。精度を下げればある程度反応も早い。
メトロノーム付き、画面がでかい。
わりと便利だったんですよね。
ただし、ペダルには並べられない。
最近ペダルでミュートしたいだとか、楽器の差し替えとかが結構出てきているのでそんなわけでペダルチューナーがほしいわけです。
せっかくなんで、条件として考えているのは
・±0.1cent以下の精度
・ペダルミュート
・基準ピッチ変更(440と442の変更がわりと多いので)
・クロマチック表示
ということで探してみると、大手korgさん、polytune、あと反応が早いことで有名なこれが出てきました。
Sonic ResearchのST-200。
いや、かっこいいっすね。
検索してみたらすぐ出てくるんですけど、めっちゃ反応早いことで有名です。
精度も良い。
そしてこれ今度バージョンアップするらしいです。
ST300になるとのこと。
問題は値段ですよね~。
んで、最近見つけた謎のチューナー、JHT Sound works の Nano tune Strobe。
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/112937/119910/98/763/716/
KEYにしかない。なんか安い。トゥルーバイパスを自称。
ちいさくてかわいい。
これきになっています。
マルチのほうがたくさんの音が出てお得だからG3買ってしまってるし。
ピアノ弾けないけど色んな音ほしいからアナログモデリングなシンセ買ってみたし。
という感じで、まぁそういうことなんですけども。
ペダルチューナーが欲しくなってきたわけです。
なんか最近、Polytuneがクリップ版を出したとか
プラグイン版が出たとか。
ちょっと前だと高精度なクリップチューナーでまたkorgさんがだしたとか。
Sledge Hammer PROが出てるはずなんだけどamazonにはでてなかった。
チューニングするときに思うのは、反応速度が大事だなってとこなんですよね。
やっぱり弾いた直後から反応してほしい。
5弦のベースとかだと拾ってくれなかったりするわけです。
そういう意味ではやっぱりbossのクリップチューナーTU-10が確実ではあるんですけど。
こいつ反応良い。めっちゃ良い。
でも、意外とコントラバスとかを弾く機会の多い自分には、画面が自分に向けられないところがマイナスに。
まぁそんな感じでだらだらいろいろみてて、今使ってるのはTASCAMのTC-8でした。
精度としては最大±0.1cent。精度を下げればある程度反応も早い。
メトロノーム付き、画面がでかい。
わりと便利だったんですよね。
ただし、ペダルには並べられない。
最近ペダルでミュートしたいだとか、楽器の差し替えとかが結構出てきているのでそんなわけでペダルチューナーがほしいわけです。
せっかくなんで、条件として考えているのは
・±0.1cent以下の精度
・ペダルミュート
・基準ピッチ変更(440と442の変更がわりと多いので)
・クロマチック表示
ということで探してみると、大手korgさん、polytune、あと反応が早いことで有名なこれが出てきました。
Sonic ResearchのST-200。
いや、かっこいいっすね。
検索してみたらすぐ出てくるんですけど、めっちゃ反応早いことで有名です。
精度も良い。
そしてこれ今度バージョンアップするらしいです。
ST300になるとのこと。
問題は値段ですよね~。
んで、最近見つけた謎のチューナー、JHT Sound works の Nano tune Strobe。
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/112937/119910/98/763/716/
KEYにしかない。なんか安い。トゥルーバイパスを自称。
ちいさくてかわいい。
これきになっています。
Novation Mininovaが
届いてしまいました。
Novation Mininova。
いろいろミスった結果購入しちゃったりしてしまったのです。
ということで今月から節約生活に入らねば。
とりあえず数時間触っての感想
良い点
・見た目が良い。
・ツマミの感じが好み。
・フィルターノブデカくてたのしい。
・プリセット音が派手
・アニメーションパッドだっけ?がすごくたのしい。
悪い点
・プリセット音が派手(良くも悪くも)
・知ってはいたけど普通のピアノの音、みたいなのはほぼない
・モジュレーション意外が逆配置だったら右手で鍵盤弾きながら画面みながらツマミいじれたなぁ。
・タップテンポが本体にはないっぽい
・音作りがやはりめんどう、エディターやライブラリアンでのPC連携もなんか微妙。
っていう感じです。しかしかっこいいし遊びたかったvocaltune機能とかはすぐ使い方分かりましたしってかんじですね。
非常に面白いものです。
これから使い倒してやろうと思っています。
Novation Mininova。
いろいろミスった結果購入しちゃったりしてしまったのです。
ということで今月から節約生活に入らねば。
とりあえず数時間触っての感想
良い点
・見た目が良い。
・ツマミの感じが好み。
・フィルターノブデカくてたのしい。
・プリセット音が派手
・アニメーションパッドだっけ?がすごくたのしい。
悪い点
・プリセット音が派手(良くも悪くも)
・知ってはいたけど普通のピアノの音、みたいなのはほぼない
・モジュレーション意外が逆配置だったら右手で鍵盤弾きながら画面みながらツマミいじれたなぁ。
・タップテンポが本体にはないっぽい
・音作りがやはりめんどう、エディターやライブラリアンでのPC連携もなんか微妙。
っていう感じです。しかしかっこいいし遊びたかったvocaltune機能とかはすぐ使い方分かりましたしってかんじですね。
非常に面白いものです。
これから使い倒してやろうと思っています。
登録:
投稿 (Atom)